渡るカラス:壁打ち虚無日記

現代には珍しい?ネット初心者。忘れっぽい自分こそ、日記を書くべきであると思うので始めました。読んでもらったとしてもただ時間が潰れるだけのブログだと思われます。勘弁してください。

渡るカラスなどとのたまっていますが、どちらかというと引きこもっているタイプです。 忘れっぽいというのは本当で、日々消えていく自分自身を現世につなぎ留めておくために日記書いてます。時の流れは恐ろしいもので、気が付いた時には自分の意識だけが時の流れに取り残されていく。いつまでも自分の頭の中に現在の自分を住まわせて置き続けられるほど優秀な脳みそではないので外部に自分を移植しておくことにしました。 ただ日記書くだけでは確実に三日坊主になるので、少しでも他人の目を感じられるネット上で日記を書き始めました。 私はネットも文章も初心者なので、読者が得るものは何もないとは思いますが、パノプティコンの監視員としてご協力願います。(どちらかというとシノプティコンでしょうか?) 

生物学もどき未満の話

ツバメとスタバ

本日2024年4月7日、東京都町田市の天気は晴れである。 数日前から川沿いに建つマンションのエントランスポーチへツバメが飛び込んでいく様子を目撃するようになりました。繁殖の季節がやってきましたね。 近所の電柱にはカラスの巣もできて、鳥たちの…

人間と犬について

実家の犬に会いたくて悶絶したので、犬の進化に思いを馳せてみた。